虫歯治療でどこを治すか説明してくれません
2024.10.05
質問
その他
虫歯治療
はじめまして、高校生です。保険診療の歯科に通っているのですが、虫歯治療の時にどこを治すのか、レントゲンでの説明もしてくれません。治す時も右上奥など具体的にここの歯と教えてもらえません。
小さい頃はレントゲンの説明など親が説明聞いていた記憶がありますが、私にしっかり説明してくれた記憶はないです。レントゲンなど説明してくださっても私が完璧に理解できるかどうかは分からないですが、せめて場所だけは教えて欲しいなと思ってしまいます。
最近になり、説明されないまま治療に入られるのが怖いなと感じてしまいました。
私が聞けば説明してもらえると思いますがなかなか聞けずにそのまま治療に入るって感じです。
保険なんでこんなものなのでしょうか?
治療の時も健診の時も、必要最低限というかほぼ喋らずに終わるのでそういう先生なのか、ただただ私との相性が合わないだけかもしれませんが….
回答
はじめまして。
ご質問ありがとうございます。
保険診療は最低限、というワードが数日前SNSを賑わせましたが、
その方向性の最低限(説明が無い)は僕は完全否定派です。
確かに保険点数に十分な説明は含まれていません。
(解釈によってはそれを含めてあの点数なのかもしれませんが)
一般的には説明なんてちゃんとしたら赤字、やってられない。
というのは紛れもない事実で、歯科医師ならある程度共通認識です。
しかし、患者側が
どこやるかも分からない、何故治療するのかも、どう治るかも分からない。どんな選択肢があるかも分からない。
これはもう医療として成り立っていないと思ってます。